teamsブレイクアウトルームの作成方法や使い方を紹介

By The Nearity Team December 28, 2023
teams ブレイクアウトルーム
teams

teamsには、会議でのグループ作業のために参加者をグループに分けるteamsブレイクアウトルームと呼ばれる機能があります。この機能の使い方を知っていますか? 今回はteamsブレイクアウトルームの機能について詳しく紹介していきますので、ぜひじっくり読んで何かを得ていただければ幸いです。

teamsブレイクアウトルームの作成方法

作成する時の注意事項

teamsブレイクアウトルームを作成するには、次の条件を満たす必要があります。この方法でのみ、teamsブレイクアウトルームを正常に作成し、参加者を割り当てることができます。

  • Office365 businessライセンスを使用している
  • パソコン用のデスクトップアプリを使用している
  • 必須出席者が1人以上登録されている

teamsブレイクアウトルームを作成するには、会議前に作成する方法と会議中に作成する方法がありますが、最初に会議前にteamsブレイクアウトルームを作成する方法を紹介します。

会議前作成方法

1、スケジュールされた会議をクリックした後、表示されるダイアログで 「編集」をクリックします。

https://resource.auditoryworks.co/server/nearity/images/42d4fd7e-977d-412f-889d-48d44e481a83.png

2、「ブレイクアウトルーム」をクリックします。

https://resource.auditoryworks.co/server/nearity/images/e86a1af1-b129-401e-890a-8ae2640ecb2c.png

3、「ルームの作成」をクリックします。

https://resource.auditoryworks.co/server/nearity/images/8fe40907-3637-4f4a-b01e-c2a9e157f6fb.png

4、作成するルームの数を選択し、「ルームを追加」をクリックします。

https://resource.auditoryworks.co/server/nearity/images/065fbb5f-942f-49b5-94de-1241ddc3814a.png

5、「参加者の割り当て」をクリックします。

https://resource.auditoryworks.co/server/nearity/images/bfe8a2c3-a032-4fda-8e91-d9f9e112d7d6.png

6、参加者を割り当てる方法を選択します。

https://resource.auditoryworks.co/server/nearity/images/565a573c-1ea0-4c3a-89a4-7b83c51e0afb.png

7、参加者をルームに割り当て(ここは手動で)、「保存」をクリックします。

https://resource.auditoryworks.co/server/nearity/images/3727d3de-2db6-4365-9503-05bc452be291.png

8、割り当て結果を確認します。

https://resource.auditoryworks.co/server/nearity/images/4d142b8d-cc04-4da5-8ef6-4f1218515b9d.png

9、参加者を再割り当てする場合は、「参加者の割り当て」をクリックし、「参加者をブレイクアウトルームに割り当てる」ダイアログで参加者の名前の右側にある 「v」をクリックして再割り当てします。

https://resource.auditoryworks.co/server/nearity/images/e71820a2-7396-4465-ac06-3bd6514656e1.png

会議中作成方法

会議でもteamsブレイクアウトルームを作成できますので、必要な場合は以下の手順に従ってください。

1、「ルーム」をクリックし、作成するルームの数を選択します。

https://resource.auditoryworks.co/server/nearity/images/da5d6f75-98da-4bdf-bba7-903e6e780ef6.png

2、参加者の割り当て方法を選択したら、「ミーティングを作成」をクリックします。

https://resource.auditoryworks.co/server/nearity/images/4b3897d0-e278-4ca9-886a-868f85c47e81.png

teamsブレイクアウトルームの使い方

ブレイクアウトルーム名の変更

名前を変更したいルームの「...」をクリックし、「名前の変更」を選択します。次に、変更したい名前を入力し、「名前の変更」をクリックします。

https://resource.auditoryworks.co/server/nearity/images/714ee6ea-bf6c-47b7-b894-46e625e7d434.png

ブレイクアウトルームのオプションの設定

オプションを設定したいルームの「…」をクリックし、「ルームオプション」を選択して必要な項目を設定します。

https://resource.auditoryworks.co/server/nearity/images/7e4a3836-a202-4cd5-9fa5-2c86b2ec20bd.png

ブレイクアウトルームの開始

「ルーム」をクリックし、「ブレイクアウトルーム」パネルで「開く」をクリックします。

https://resource.auditoryworks.co/server/nearity/images/f0d03559-b083-4084-9835-fdfd33139323.png

ブレイクアウトルームへの入出

ホストがブレイクアウトルームに出入りする方法の例を次に示します。

右側の「...」をクリックし、「ミーティングに参加」を選択します。

https://resource.auditoryworks.co/server/nearity/images/3772d407-e477-48df-99e7-1a0b8d30aee0.png

別のブレイクアウトルームに参加したい場合は、「退出」をクリックして現在のルームを終了してから、上記の手順に従って別のルームに参加してください。

https://resource.auditoryworks.co/server/nearity/images/2d4e7a74-f342-48d4-b182-6ba1cbd06f4f.png

すべてのブレイクアウトルームへメッセージの送信

ブレークアウトルームパネルの「アナウンスを作成する」をクリックし、「アナウンス」ダイアログに内容を入力して、「送信」をクリックします。

https://resource.auditoryworks.co/server/nearity/images/fe115450-b962-44b2-b0c8-adeeae0e1278.png

全員をミュート

発言者の声をはっきりと聞き、他の参加者の声の干渉を軽減したい場合は、「参加者」をクリックして「全員をミュート」を選択します。

https://resource.auditoryworks.co/server/nearity/images/2aa12d28-b8b0-4043-b0d4-151b899110a3.png

ブレイクアウトルームを終了

ブレイクアウトルームを終了する場合は、「閉じる」をクリックして参加者をメインルームに戻します。自動的にメインルームを再開されない場合は、「再開」をクリックします。

https://resource.auditoryworks.co/server/nearity/images/adc49666-4f06-4569-9420-d1b31a79f193.png

便利製品で効率アップ

NEARITY は、製品の改良と新製品の開発に重点を置き、新しく革新的なソリューションを世界に提供することを目指しています。グローバル企業や小企業からの信頼が厚いです。そのうち「A21S」、「V410」、「V415」、「V520D」の4製品は、より良い会議環境を構築するための先進技術を搭載しています。これらの設備を使ってより良い会議体験を与えることができます。現在、当社は日本国内での代理店を募集しておりますので、代理店にご興味のある方は「ビジネスへのお問い合わせ」よりご連絡ください。

まとめ

この記事では、teamsブレイクアウトルームの作成方法と使い方を紹介します。teamsブレイクアウトルームを作成すると会議がスムーズに進みますので、ぜひ上記の内容を参考に試してみてください! 最後まで読んでいただきありがとうございます。

続きを読む

1、teams名前変更の方法は?メリット、注意事項もご紹介

2、teams web版とアプリ版の違い、使い方など

3、zoom背景の設定方法とお勧めの背景画像

4、zoom名前の変更方法は?4つの状況に分けてご紹介

5、Zoom録画の設定方法をご紹介!

おすすめ記事
Subscribe To Our Newsletter For The Latest Updates
Nearity Pro | Work | Hear
For Product Sales:
sales@nearity.co
For Marketing Collaboration:
marketing@nearity.co
For Product Support
help@nearity.co
© 2025 Nearity. All rights reserved.
Privacy StatementAbout Us